築地の食材de料理(丸ズッキーニ&プッチーニ)
気になった食材と冷蔵庫の残り物でお料理しました
先日ご紹介したコチラ↓

そしてコチラ→
どちらも、「丸くって」「小さくって」「かわいい」♪と
一目ぼれした食材でございます
まず「丸ズッキーニ」から取りかかります

【材料】
・丸ズッキーニ
*丸ズッキーニをくり抜いた中身
*アボカド←小さな角切りにする
*ベーコン←1cm幅に切る
*とろけるチーズ(とろけなくても可)←これも1cm幅に切る
*粒コショウ(最近ハマっている赤コショウ♪)←お好みで
*オリーブオイル←大さじ1くらい
*塩
【下ごしらえ】
●*印の食材を全てボールに入れてあえておきます
さて、丸ズッキーニを・・・

横半分に切り、このように↓くり抜き
その中に●を詰めます↓

それを200℃のオーブンで15分焼きましょう!
コンガリ出来上がり~

※途中で焦げそうになったら、ホイルなどでふたをして焼いてください
お次は「プッチーニ」

【材料】
・プッチーニ
・バニラアイス
・クッキーやビスケット、ウエハースなど
プッチーニをレンジで6分チンします
すると、このように→カンタンに切ることができます
中の種とワタを取り除き・・・

アツアツのプッチーニにお好みの量のアイスを投入
クッキーなどを砕いて上からかければ出来上がりです~
ホクホクの中身とアイスを混ぜて
めっしあっがれ~~~
【感想】
●丸ズッキーニ
甘味があり、とてもジューシーだった丸ズッキーニはコショウ多めがお勧めです
丸ごと召し上がっていただけるので、パーティーのオードブルとしても
今回は冷蔵庫にあったものを詰めましたが、是非いろいろ試してみてください
●プッチーニ
想像以上にあま~いカボチャでびっくりしました
そのままでも十分「スイーツ」でしたが、冷たいアイスとの相性が抜群でした
※参考にさせていただきました
:http://playgroup-kiba.com/archives/2817

先日ご紹介したコチラ↓

そしてコチラ→

どちらも、「丸くって」「小さくって」「かわいい」♪と
一目ぼれした食材でございます

まず「丸ズッキーニ」から取りかかります


【材料】
・丸ズッキーニ
*丸ズッキーニをくり抜いた中身
*アボカド←小さな角切りにする
*ベーコン←1cm幅に切る
*とろけるチーズ(とろけなくても可)←これも1cm幅に切る
*粒コショウ(最近ハマっている赤コショウ♪)←お好みで
*オリーブオイル←大さじ1くらい
*塩
【下ごしらえ】
●*印の食材を全てボールに入れてあえておきます
さて、丸ズッキーニを・・・

横半分に切り、このように↓くり抜き

その中に●を詰めます↓

それを200℃のオーブンで15分焼きましょう!

コンガリ出来上がり~


※途中で焦げそうになったら、ホイルなどでふたをして焼いてください
お次は「プッチーニ」


【材料】
・プッチーニ
・バニラアイス
・クッキーやビスケット、ウエハースなど
プッチーニをレンジで6分チンします

すると、このように→カンタンに切ることができます

中の種とワタを取り除き・・・

アツアツのプッチーニにお好みの量のアイスを投入

クッキーなどを砕いて上からかければ出来上がりです~

ホクホクの中身とアイスを混ぜて
めっしあっがれ~~~

【感想】
●丸ズッキーニ
甘味があり、とてもジューシーだった丸ズッキーニはコショウ多めがお勧めです
丸ごと召し上がっていただけるので、パーティーのオードブルとしても

今回は冷蔵庫にあったものを詰めましたが、是非いろいろ試してみてください
●プッチーニ
想像以上にあま~いカボチャでびっくりしました
そのままでも十分「スイーツ」でしたが、冷たいアイスとの相性が抜群でした
※参考にさせていただきました

スポンサーサイト
| 手作り料理 | 02:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑